本文へジャンプ

発見!!

ブロッコリーの収穫中。こんな出会いがありました。。。

DSC_0491

アフロヘアーに見えなくもない?いや、ヤドカリか。

撮影していたら迷惑そうに去っていってしまいました。。。

ショック!!

久しぶりに様子を見に行ったヒバリの巣なんですが。。。

DSC_0202

ない!!5個もあったはずの卵が1つ残らず姿が見当たりませんでした。

巣立つには早すぎると思うので、またしても自然の厳しさなのかな。。。

 

 

DSC_0203

そして朝靄と朝日に照らされるとうもろこしたちです。

3つ、4つ、5つ!!

DSC_0532DSC_0533DSC_0539

25日に見つけたヒバリの卵が日を追うごとに増えています!!

現在は5つ。とりあえずは5つ子ちゃんで落ち着くんでしょうか。。。

観察にいっている子供たちは増えていく卵に大喜びの今日この頃です。

ひばり

めでたく4兄弟が生まれたひばり一家でしたが本日観察に訪れてみると、

DSC_0084

4兄弟の姿が見えませんでした。。。

まだ生まれたばかりで巣立ったとは考えられないので、野犬かカラスに襲われてしまったのだと思います。子供たちも雛の成長を楽しみにしていただけになんと説明してあげればよいのか。。。自然の厳しさを身近に感じさせられる出来事でした。

4兄弟!!

DSC_0371

4つあった卵が無事に全部孵ったので晴れてヒバリ4兄弟となりました。

この必死な姿には自然の生命力を感じさせられますね。

ヒバリ父とヒバリ母の子育ての邪魔をしないように気をつけて観察を

続けていければな~って思っています。

オクラとひばりとその卵

私の大好きな夏野菜のひとつにオクラがあります。

基本的に自分が食べたい!!と思う品目を中心に

木村農園の直売部門の野菜は決定されていきます。

やっぱり好きなものだったり自分が食べたいと思うものを育てて売るほうが

その野菜に真剣になれるから。

ま、基本的に野菜全般大好きなので何でも挑戦してみたいんですが。。。

今回はとりあえず絶対に一人では食べきれないであろう量のオクラの種をまいてみました。

もちろん自分でもいっぱい食べますがたくさん売れることを願って!!

ちなみにオクラの花ってとっても綺麗なんです。

きっと夏にはお写真アップできると思いますのでお楽しみに。

そんなオクラの種まきの合間にヒバリの巣を発見!!

DSC_0321

親鳥は驚かせてしまって逃げてしまいましたがそのうち戻ってくるでしょう。

知らせを聞いた保育園に通う娘と1歳になる息子が楽しそうに観察していました。

この卵が元気に育ってくれるとうれしいですね~

ホワイトデー

本日はホワイトデーということで夜なべしてこんなものを作ってみました。

DSC_0018

ちょっと仕上げが荒いですが、ミルフィーユです(。・∀・。)ノ

もちろんパイ生地から自作の品。家族には評判よかったので、

とりあえずは一安心(*´I `*)

さて次回はなに作ろうか。。。

ひな祭り(´∀`*人)

本日ひな祭りでございました!!

と、いうことでささやかながら我が家でもかわいい娘のためにひな祭り用の

ケーキを作ってみました~(*´∀`)ノゞ

DSC_0125 (1)

一段目は木村農園産のちぢみホウレン草入りの甘さ控えめスポンジを使用。

上はふつーにさっぱりとレアチーズケーキで3色の菱餅を再現してみました。

さすがに飾りは市販品です。いつかはこんな技術がほしい~(。・´з`・)

ちなみに家族みんなでペロッと完食。おそまつさまでした~

バレンタイン♪

本日2月14日はバレンタインデーですね~♪

実は私には25歳になるお嫁さんと、4歳になるかわいい愛娘がいます(●´ω`●)

と、いうわけでおいしい手作りぶたさんチョコとケーキをもらっちゃいました!!

ヾ(*´ー`*)ノ゛ありがとう♪

DSC_0104

いや~パパっていいもんですね~∩(´∀`)∩

さて、ホワイトデーは張り切っていきますか!!

期待して待っててね~(*´∇`)ノ

電話取材!!

なんだかかっこいい響きです(*≧∇≦*) 電話取材。

実はTBSの『はなまるマーケット』の担当の方から電話でお問い合わせがありまして。。。

過去のブログにある子持ちコーンについて少しお話をさせていただきました。

私の茨城弁丸出しで子持ちコーンに関する拙い知識を披露させていただきましたが

ちゃんと伝わったかな??

今後の番組作りに少しでもお役に立てれば幸いです。

ま・たいしたことは言えませんでしたが。。。

しかし驚いたことに子持ちコーンで検索するとこのブログが一番上に!!

ちょっとうれしい事実でした∩(´∀`)∩

めったに検索されることのない単語ではありますが。。。

このページの先頭へ