本文へジャンプ

成長経過報告 7

栽培80日目。絹糸が色づき始めて、穂がどんどん立派になってきています。

IMGP1258

さて、受粉の儀も滞りなく終了したゴールドラッシュです。収穫までもう少し!!

近頃は収穫が待ち遠しくてやたら早起きな木村でございます。

まだ草木も眠る早朝。朝露にぬれたフルーツコーンの葉をかきわけ先端までよく太った穂をしっかりとつかみ、ブリッともぎ取るイメージトレーニングも完璧であります。もちろんその場での試食を兼ねた朝ごはんは格別ですv(≧∇≦)v

次回、いよいよ試し取りからの。。。収穫祭です!!

キャベツの悲劇 完結

一時はどうなるかと思ったキャベツがいよいよ収穫を迎えます。

ご覧ください。この立派に育った姿を!!

IMGP1267IMGP1268

とても瀕死の重傷↓

IMGP1141

を負っていたキャベツとは思えない成長振りです。植物の生命力にはいつも驚かされます。

ま、たまにファンキーすぎて収穫不可能なほどの姿に変貌を遂げる輩も極少数見受けられますが。。。

IMGP1266

仲良く並んで出荷されていきました。

IMGP1271

発見。

IMGP1254

白いトウモロコシのピュアホワイトの畑です(*´ー`)ノ

もうトンネルもマルチも必要ないので撤去作業中の出来事でした。畝の間にはちょぼちょぼ雑草が生えてきているので草取りしながらの作業だったんですね。そうしましたら草の根もとにかわいらしいお家を発見しました。

IMGP1256画像の中心部分をズーム!!

IMGP1255上手に草を利用したヒバリの巣でした。

とりあえずそっと見守ることにして、そのままにしてきました(っ´∀`)っ

ヤング!!

IMGP1251

地味~な作業ですが二番穂、三番穂のまだヤングなコーンを収穫というか、除去。

IMGP1252IMGP1253

きちんと絹糸がつながっていますね。この毛の数だけおいしい粒々になるのですが今回は一番穂のためにヤングコーンとして本日の我が家の食卓にご招待いたしました(ノ´▽`)ノ

生のままサラダにトッピングしてみたり、薄く衣を着けて天ぷらなんかにも良いんではないでしょうか(☆´∀`)ゞ我が家では私しか食べませんが。。。ちなみにあまり大きくなってしまうとかなりェグ味が出てしまいおいしくありません。トウモロコシの芯を食べているのですからσ(´ x `;*

田植え!!

そう。本日田植えをしました。天気は絶好の田植え日和。気温は少し高めでしたが、田んぼの風は心地よく感じられました。

IMGP1243

一年に一度しかエンジンをかけることがない超ベテラン選手の田植え機の図。名前はレインボー号というらしい。まっすぐに植えるにはかなりの集中力が必要のようです。

IMGP1240

車上緑化状態。田舎ならではの風景です。公道走行は不可でしょうから。

トマト部

木村農園トマト部です。

IMGP1244

家庭菜園をかねて、直売用にいろいろな品種のトマトを植えてみました。使っていなかった育苗ハウスを利用しているので土に直接植える方法ではなく、パイプで骨組みを組んで高設栽培風に仕上げてみました。トマトに関しては全くの素人同然のため、失敗を恐れずゆっくりやっていければいいなと思っております。とりあえず今後の変化に乞うご期待。

成長経過報告 6

近頃は温かいというよりも暑い日が続いています。ゴールドラッシュの成長記録6回目です。

現在種まきから67日目。ついに私はトウモロコシに身長を抜かれてしまいました。私の身長は自称172センチ。実寸170センチなのでトウモロコシはだいたい175~180センチののっぽさんたちになりました。そして今回の目玉はこちらです(o ̄∇ ̄)σ

IMGP1235

毛が姿を現しました。なんと神々しいお姿。これを見てあの王蟲を連想してしまうのはつい最近見たばかりの金曜ロードショーのせいでしょうか。

IMGP1234

こちらでは花粉の巻き散らしが絶好調です。ところでトウモロコシの花粉症ってあるんでしょうか?もしあるのならばこの空間は脅威です。もう少し開花が進んだら受粉のお手伝いのため、この中に突撃予定なんですよね。。。ハウス内は自然の風が少ないものですから。

と、いうことでトウモロコシの生育も終盤戦です。次回もよろしくお願いします。

代掻きはじめました。

木村農園にも水田がございまして。。。。

IMGP1228

ご近所さんに少し遅れ気味ではありますが本日、代掻きはじめました。まぁそんなに大きな面積ではないので作業自体は約半日で終了しました。さて次は田植えの模様をお送りできると思います。まぁ機械様とオペレーターの力で植わっていく稲を、私はほぼ見てるだけなんですけど(;´▽`A``

それではまた次回!!

キャベツ その後の後

キャベツの悲劇から早、2ヶ月が経とうとしています。現状だけを見るとそんなことがあったことさえも忘れてしまうぐらい逞しい成長を見せてくれています。

IMGP1218IMGP1217

さすがに深手を負ったキャベツの生育はほかに比べて遅れてはいますが。。。

近頃心配されている雹の直撃さえ受けなければ無事に出荷できそうですヾ(〃^∇^)ノ

恵みの雨

ハウスの中には恵みの雨は降らないので、こんな感じで人工降雨中です。

そりゃ~トウモロコシ大喜びですO(≧▽≦)O

IMGP1219

IMGP1220

かなりたっぷり目に水分補給をしてやりましたo(@^◇^@)o

そして発見!!これがトウモロコシの雌花になるところ。

IMGP1221

ここからふさふさの毛が出てくるのです~l(≧∇≦)l~

お客様です。

IMGP1212

近くの水田からお越しのカモのご夫婦でしょうか。雑草、害虫の駆除はご自由にやっていただいてもかまいませんが作物の方への手出し(口出しか?)は無用でございます。

圃場の巡回中は野生動物との遭遇も珍しくありません。(写真が取れるかは別として)

今回のお客様以外にもキジ様、野うさぎ様、タヌキ様、イタチ様、もちろんカラス様も。その他たくさんのお客様に支えられて木村農園がんばっております!!

改善希望!!

IMGP1205

露地ものの恵味ゴールドも生育順調です!!トンネルの撤去も終わり、マルチをはがしたところに追肥中の様子です。

しかしこの追肥用のリュック。。。中身をいれると20キロ以上の重さになるというのに背負い心地は最悪です。肩と腰にかなりキます(;´д`)ノ アウトドアメーカーさんあたりがこれに目をつけたら素晴らしい改良を施してくれそう。。なんて淡い期待を抱きながらの作業となりました。

成長経過報告 5

種まきから54日が経過しました。

現在の様子はこんな感じです。↓

IMGP1214

ズームイン(。▼皿▼)σ

IMGP1215

雄花出現であります!!

暖かい日が続いているのでここからグーーーんと伸びて受粉の準備が始まります。

作付け時点での収穫予定は6月の5日前後を予定しております。

新鮮!!サラダバー

木村農園ではトウモロコシ以外の野菜も栽培しています。

今日はその中でもカリフラワーのお話。

最近の温かさのおかげでモコモコと大きくなってきているカリフラワー。直売所用の収穫のため畑に向かう私。そこにはすでにたくさんのお客様がいらっしゃっていました。黒くて賢くて集団でやってくる、野菜の旬を知り尽くした方々。そう、カラス!!

軽トラで移動中、何やらたくさんの黒い影が私の目指す畑に見えたときからかなりいや~な予感はしていたんです。そこは無法者たちのサラダバーと化していました。

IMGP1197

私が近づくと皆さん一斉に帰っていきました。きっと山で可愛い七つの子が待っているんでしょう。

このページの先頭へ